お知らせ
- 2025.7.29 作成 /2025.10.14 更新
- 大量に迷惑メールが届く事象が発生しています
-
いつも@niftyをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、一部のお客様のメールアドレス宛に大量の迷惑メールが送信される事象を確認いたしました。
怪しいメールを受信した場合
- ・ メールのリンクのクリック、添付ファイルのダウンロードは避け、少しでも不審なページだと思ったら、情報を入力せず、すぐに閉じてください。
- ・ Webメールでは、@niftyからのメールにはマークが表示されます。 以下の位置に@niftyマークが表示されているか必ずご確認ください。

また必要に応じて以下をご確認いただき、受信拒否条件設定を行っていただきますようお願いいたします。
▶題名がない迷惑メールが届く場合
上記設定条件で問題が解決しない場合、以下の送信ドメイン認証による拒否条件をお試しください。
▶上記設定条件で問題が解決しない場合
迷惑メールフィルター機能強化について
@niftyではお客様により安全にサービスをご利用いただくため、迷惑メールフィルター機能の強化を進めております。
10月の完了を目標として作業を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
強化内容の詳細については下記の告知をご確認ください。
▶@niftyメールの迷惑メールフィルター強化及びブランドマーク表示機能追加のお知らせ
まだ迷惑メールフィルターを利用されていない場合、ぜひ以下のページから迷惑メールフィルターを設定してください。
▶カンタン迷惑メール対策
フィッシングメール最新情報
@nifty以外をかたるメールの最新情報は以下のページよりご確認いただけます。
▶@niftyをかたるメールにご注意ください
@nifty以外の団体をかたるメールに関する情報は、「日本データ通信協会」ホームページのお知らせよりご確認いただけます。
▶日本データ通信協会迷惑メール相談センター