@niftyモバイルメールプラス
「@niftyモバイルメールプラス」は、@niftyへのメール着信を携帯電話にお知らせする着信通知機能と、
メール全文を携帯電話にお届けする本文通知機能に加えて、アドレス変換転送機能をご利用いただけるサービスです。
ご利用料金
月額200円(税抜)(税込 円)

ここが便利

外出先でもメールの到着を知らせてくれる
着信通知の連絡先をあなたの携帯電話のメールアドレスに設定しておけば、@niftyのメールボックスにメールが届いた時に「題名」「差出人のアドレス」「送信時間」をお知らせします。

重要なメールだけを着信設定
「差出人のアドレス」「題名の中の特定キーワード」などの条件を組み合わせて、通知するメールを選択することができるので、恋人からのメールだけ、仕事上のメールだけ、といった具合にあなたにとって重要なメールだけを通知します。

必要なときだけ着信をお知らせ
着信通知の設定は、曜日や時間帯も指定できるので、あなたのライフスタイルにあわせてご利用いただけます。また、設定した条件はそのままで着信通知を一時停止することも可能です。
- ※フィルタリング、時間帯などの指定はパソコンからの設定となります。
設定方法
すでに@niftyモバイルメールプラスをご利用の方が設定変更する場合、下記の画面がまず表示されます。
この画面では@niftyモバイルメールプラスの現在の設定が確認できます。
通知先アドレスに間違いがないか、設定項目に漏れがないかなどを確認してください。
すでに@niftyモバイルメールプラスをご利用の方が設定変更する場合、下記の画面がまず表示されます。
この画面では@niftyモバイルメールプラスの現在の設定が確認できます。
通知先アドレスに間違いがないか、設定項目に漏れがないかなどを確認してください。

設定確認画面
設定を変更したい場合は画面左横の「基本設定」「通知条件」「通知時間」それぞれの「設定変更」ボタンを押してください。
表示された内容で設定を更新(または新規設定)する場合は、画面下部にある「設定する」ボタンを押してください。
設定が完了すると、登録した携帯電話のメールアドレスにメールが届きます。

基本設定では、お使いの携帯電話のメールアドレスを入力します。
また、メールを転送する場合は、オリジナルメールのヘッダ部分を転送する「着信通知」形式とオリジナルメールの「本文をそのまま転送する」形式のどちらかを選択してください。
「アドレス変換を利用する」のチェックボックスにチェックを入れるとアドレス変換転送を利用できるようになります。
- ※携帯電話でドメイン指定などをされている場合には下記のメールアドレス・ドメインを有効にしてください。
・ご利用になる@niftyメールアドレス
例) abc12345@nifty.com、oomori-taro@nifty.comなど
・「@m.nifmail.jp」(アドレス変換転送をご利用の場合) - ※アドレス変換転送をご利用の場合、複数の@niftyメール(セカンドメールも含む)を、1つの通知先アドレス(携帯電話のメールアドレス)に対して設定することはできません。
- ※NTTドコモの携帯電話でアドレス変換転送をご利用の場合、38文字以上のメールアドレスに対しては送信できません。
設定後「設定内容確認」ボタンをクリックすると「設定確認画面」へ戻ります。

この画面では着信を通知(または本文転送)させるメールの条件を設定します。
仕事や友達からのメールの到着は知りたいけど、メールマガジンの到着は通知はしなくていいなどの通知条件を設定したい場合に入力します。
- ※通知条件の詳しい説明はこちら
設定後「設定内容確認」ボタンをクリックすると「設定確認画面」へ戻ります。

着信を通知(または本文転送)する曜日・時間帯を指定します。
平日は営業で外出しているときに、会社のアドレスに大事なメールが届くかも知れないからメールの到着を知りたい、だけど休みの日まで知りたくない…。そんな場合に設定します。
設定後「設定内容確認」ボタンをクリックすると「設定確認画面」へ戻ります。

引用文の削除、繰り返し文字列の削除など、メール本文をコンパクトにします。
圧縮設定は、次の削除指定が可能です。
- ※「指定行の範囲削除」「文字列の置換」は次画面以降で設定します(全3画面)
通知条件
通知条件は最大10件まで設定することができます。
設定方法 | |
---|---|
対象 | 送信者題名宛先Ccの中から選択します。 お客様に届いたメールのどこを見てフィルタをする(しない)かの「どこ」を、この4つの中から指定します。 |
キーワード |
文字(文章)を入力します。
|
条件 | の文字が含まれる場合の文字が含まれない場合から選択します。 [キーワード]および[条件]の組み合わせで、[対象]で設定した部分がどの場合に通知する(しない)のかの「どの場合」を指定します。 |
通知する/しない | の文字が含まれる場合の文字が含まれない場合から選択します。 [キーワード]および[条件]の組み合わせで、[対象]で設定した部分がどの場合に通知する(しない)のかの「どの場合」を指定します。
|
有効/無効 | 有効無効から選択します。
設定したフィルタ条件を行単位で有効にするか無効にするかを指定します。
|
対象と条件の組み合わせ
対象 | 条件 |
---|---|
メールヘッダー (差出人・宛先・CC・題名・Received・新規ヘッダー) |
|
条件の判別方法
「キーワード」に設定できる文字数は半角で最大40文字です。
判別方法 | |
---|---|
題名 | 全角英数字と半角英数字、英大文字と英小文字の区別をします。 |
送信者 / 宛先 / Cc | 全角英数字と半角英数字の区別はしますが、英大文字と英小文字の区別はしません。 |
よくあるご質問
設定・変更 @nifty IDとパスワードをご用意の上、以下のボタンからご利用のメールサービスを設定ください。
@nifty IDとパスワードをご用意の上、以下のボタンからご利用のメールサービスを設定ください。
WEBでかんたん申し込み
注意事項
- ※アドレス変換転送機能は、NTTドコモ、au、Softbankの携帯電話からご利用いただけます。(一部機種除く)
- ※通知条件は、iso-2022-jp形式以外のエンコードされたメールに対し、正常に動作しない場合がございます。
- ※圧縮設定を行っている場合、本文がUTF-8でbase64エンコードされたメールは転送しません。
- ※エラーメールがメールボックスに到着した場合、携帯電話へは着信を通知しません。(例:Return-pathが「MAILER-DAEMON@ドメイン名」または「Postmaster@ドメイン名」など)
- ※iPhoneではアドレス変換転送機能をご利用いただけません。
- ※auの携帯電話機種のうち、以下の機種は本サービスに対応しておりません。
・A5506T (TOSHIBA)、A5505SA (SANYO)、W21H ( 日立 )、A5302CA(カシオ)、TU-KA TK-51(京セラ)、W54SA(SANYO)、Sportio(TOSHIBA) - ※携帯電話でドメイン指定などをされている場合には下記のメールアドレス・ドメインを有効にしてください。
・ご利用になる@niftyメールアドレス 例) abc12345@nifty.com、oomori-taro@nifty.comなど
・「@m.nifmail.jp」(アドレス変換転送をご利用の場合) - ※メールアドレスに「 [ ( ) < > , ; : \ [ ] # | & ' " ` ? ] 」の文字列が含まれていると登録できません。
- ※Softbankの携帯電話で全文転送をお使いの場合、携帯電話会社の仕様により、携帯に着信したメールの件名に「Bcc」が表示される場合があります。
- ※アドレス変換転送をご利用の場合、複数の@niftyメール(セカンドメールも含む)を、1つの通知先アドレス(携帯電話のメールアドレス)に対して設定することはできません。
- ※通知先アドレスに携帯電話以外のメールアドレスを設定されている場合、アドレス変換転送を利用しての返信はできません。転送設定は添付ファイルも転送しますが、携帯宛ての転送は、事業者によって添付ファイルが届かないことがあります。また、容量の大きい添付ファイルの場合は、エラーメールが転送元のアドレスに返信される場合があります。
- ※メール本文が長い場合、メールの件数が多い場合はタイムアウトになることもあります。
- ※NTTドコモの携帯電話でアドレス変換転送をご利用の場合、 38文字以上のメールアドレスに対しては送信できません
- ※メアドプラスについては、アドレス変換機能には対応していません。返信はメアドプラスのアドレスではなく、@niftyメールのアカウントのアドレスで返信するようになっています。
- ※追加料金は、設定した月から設定を解除した月までかかります。例えば、月末に設定した場合でもその月から追加料金が発生します。また、月初に解除した場合でもその月の追加料金が発生します。
- ※Softbankの携帯電話で全文転送をお使いの場合、携帯電話会社の仕様により、携帯に着信したメールの件名に「Bcc」が表示される場合があります。
- ※Webメールのフィルター編集(振り分け設定/スパムメールブロック)を行っていた場合、ゴミ箱に振り分けたメールも転送されます。
- ※NTT ドコモのspモードではアドレス変換転送をご利用いただけません。