よくあるご質問
- Outlook for Windows(Outlook(new)) のメニューを日本語で表示させたい。
-
Outlook(New)のメニューやフォルダー名が英語で表示される場合があります。
以下の手順でメールソフトの設定を変更してください。
※ 以下の手順は、例としてMicrosoft Outlook 1.2024.1002.100 バーションでご案内しています。
バージョンが変わることで画面や機能、動作が変わる場合があります。1.画面右上の歯車マークをクリックします。
2.「Email accounts」画面を確認します。アカウントが複数表示されていないか、アカウントが複数表示されている場合、主に利用するアカウント(@nifty.comのアカウント)が一番上に表示されているかご確認ください。
・主に利用するアカウント(@nifty.comのアカウント)が1番上に表示されている場合 / アカウントが1つだけの場合
⇒手順12にお進みください。・下記画像のように、アカウントが2番目以降に表示されている場合
⇒このまま手順3にお進みください。3.主に利用するアカウント(@nifty.comのアカウント)横の[Manage]または[管理]ボタンをクリックします。
4.[Set as primary account]または、[プライマリアカウントとして設定]ボタンをクリックします。
5.「Are you sure?」または「続行しますか?」画面が表示されたら、[Continue]または[続行]ボタンをクリックします。
6.「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」画面が表示されます。内容を確認し[次へ]をクリックします。
7.「一緒に進捗する」画面が表示されます。データ送信の有無を選択し[承諾] をクリックします。
8.「エクスペアリンスの強化」画面が表示されます。内容を確認し[続行] をクリックします。
9.「Outlookを使い慣れたものにしましょう」画面が表示されたら、内容を確認し[設定の適用]を選択します。
※表示されない場合、そのまま次の手順にお進みください。
10.メール画面が表示されます。メニューやフォルダー名が日本語表示になっているかご確認ください。
・日本語表示になった場合は、以上で手順は終了です。
・日本語表示にならない場合は、引き続き、次の手順にお進みください。
11.言語設定とタイムゾーンを変更します。画面右上の歯車マークをクリックします。
12.左メニューの[General]もしくは[全般]をクリック後、Language(言語)項目から[日本語(日本)] を選択します。選択後、[Save] ([保存])ボタンをクリックし言語設定を保存します。
13.「タイムゾーン」を設定するため、[変更] をクリックします。
14.「予定表をタイムゾーンで表示する」一覧から[(UTC+09:00)大阪、札幌、東京]を選択し、[保存] をクリックします。
以上で設定は完了です。