よくあるご質問
- メールアドレスを追加で取得する方法を教えてほしい
- @niftyでは、お客様のご利用状況に応じてお得なサービスを提供しています。以下をご覧いただき、ご検討ください。
本ページの電話窓口でのサポートについては、@nifty会員向けの有料サポート窓口「@niftyまかせて365」でご案内しております。
「@niftyまかせて365」について、詳しくは以下のページをご覧ください。
※既存のメールボックス(@nifty.com形式)に新しいメールアドレスを追加で設定する際は「メアドプラス」をご利用ください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
「ファミリープラン」でメールアドレスを追加する方法
ファミリープランにお申し込みいただき、子IDを取得することによって、子IDのメールアドレスをご利用いただくことができます。
【ファミリープランについて】ファミリープランとは、お申し込みいただく方を「親ID会員」とし、最大6人まで「子ID会員」を追加することができるプランです。
ファミリープランのサービス概要については、以下のページをご覧ください。
【料金について】光ファイバー回線をご利用中のお客様は、子IDを4つまで無料で取得できます。
(※ Bフレッツスペシャルコース(マンション)は、光ファイバー対応コース対象外となります。)上記以外の回線をご利用のお客様は、月額550円(税込)から、ファミリープランをご利用いただけます。
料金設定は、ファミリーパック3、ファミリーパック5、ファミリーパック7のプランがあります。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
「セカンドメール」でメールアドレスを追加する方法
【サービスの概要】セカンドメールは、アカウント名を自由に設定できる「mb*.nifty.com」ドメインのメールボックスを最大10個まで追加することができるサービスです。
プライベートとビジネス用のメールアドレスを使い分けたい場合や、メールマガジンの購読用にもう一つメールアドレスが欲しい場合などにご利用ください。
【サービスの特長】- ・1メールアドレス毎のメールボックス総容量が、通数に関係なく10GB。
- ・保存期間が無期限。
- ・1通の最大受信容量が20MB(ただし、メールボックスの空き容量に依存します)
- ・1通の最大送信容量が20MB(ただし、送信先のメールボックス容量、受信制限に依存します)
- ・アカウント名を自由に設定可能(半角のみ2~30文字まで)
※ アカウント名とは「@(アットマーク)」より左側の部分のことです。
※ セカンドメールのサブドメイン(mb*の部分)は選択できません。 - ・インターネットや社内 LAN 経由の接続でもメールの送信が可能です。
※ POPサーバーによる認証を行ってからメール送信を行います。 - ・APOPにも対応しています。
【利用料金】以下の利用料金が発生します。
メールボックス1つにつき、月額220円(税込)
※利用料金は、メールボックスを設定した月から設定を廃止した月までかかります。
例えば、月末に設定した場合でもその月から利用料金が発生します。
また、月初にメールボックスを廃止した場合でもその月の利用料金が発生します。
【設定方法】メールソフトの設定方法については、以下のページをご覧ください。
【申し込み / 解除方法】セカンドメールのお申し込みや解除については、以下のページをご覧ください。
そのほかのメールボックス追加サービス