@niftyトップ

  1. @nifty メール
  2. よくある質問

よくある質問

  • Webメールのメール一覧に表示されるアイコンは何ですか?
  • Webメールでは、メールアドレスを偽装した「なりすましメール」を防止するため、送信元を保証するアイコンを表示しています。
    ニフティ株式会社では、迷惑メールへの対策方針をまとめた「迷惑メール対策ポリシー」に基づき、お客様に向けての迷惑メール対策サービスに合わせ、一般的なインターネット利用者への迷惑メールの被害を少なくするための対策にも積極的に取り組んでいます。

    @niftyからのメールを受信した場合
    @niftyからのお知らせメールを受信した場合、メール一覧画面で差出人の横に@niftyのアイコンを表示します。



      アイコン表示に対応しているサービスは下記になります。
    • @nifty各サービスからのお知らせメール(From:info@opt.nifty.com)
    • 「@niftyお楽しみマガジン」などのメールマガジン(From:info@opt.nifty.com)
    • ご請求額確定お知らせメール(From:nifty-support@nifty.com)
    • その他の@niftyからのメールについては、随時適用させていきます

    なりすましの疑いがあるメールを受信した場合
    @niftyからのメールをなりすました疑いのあるメールを受信した場合には、メール本文に「このメールはなりすましメールの可能性があります」と表示されます。


    • アイコンが表示されるメールは、2011年5月16日以降に受信したメールとなります。
    • 外部メールで受信したメールには、アイコンはつきません。
    • アイコンが表示されるのはWebメールのみとなります。メールソフトでの受信、ケータイ版Webメール、スマートフォン版Webメールでは、アイコンが表示されません。
    • アイコン表示に対応しているサービスからメールを受信したのに、アイコンが表示されない場合には、なりすましメールの可能性がありますので、件名を確認いただき、身に覚えの無いメールの場合は、そのまま削除してください。