- @nifty メール
- @niftyメール リニューアルのお知らせ
@niftyメール
リニューアルのお知らせ
いつも@niftyをご利用いただきありがとうございます。
「@niftyメール」は災害時の安定性やより強固な迷惑メールチェック機能の導入など、お客様の安心安全なより良いご利用環境の提供を目指して2023年2月より順次リニューアルいたします。
より安心安全に!
新しい@niftyメールの特長
■自然災害を考慮して、メール基盤を強化
近い将来に起こると言われている、首都直下型地震、南海トラフ地震等の災害に備え、日本国内の東日本・西日本に展開する強靭なネットワーク網を利用します。

■迷惑メールフィルタの強化
セキュリティの基本となる多層防御も、今までの@niftyメールと比較してさらに強化されます。それぞれの階層では機械学習や、予測型検知など最新の仕組みを取り入れます。

なお、リニューアルに関するメンテナンス予定や、何らか不具合が発生した際は、以下「メールに関するメンテンナンス/トラブル情報」にてご案内いたします。
また、リニューアルによる新サービスの開始に伴い、一部機能の変更・終了を予定しております。
スケジュールおよび変更詳細は、各リニューアル項目をご確認ください。
ご利用の会員種別を選択してください
よくあるご質問
- Outlook等のメールソフトで受信したメールも削除されるのでしょうか。
- メールが削除されないように保存する方法はありますか
- 「# 180日以前のメール」フォルダが表示されないのはなぜでしょうか。
- 「# 180日以前のメール」フォルダとは何でしょうか
- IMAP機能(有料)を設定していて、180日以上メール利用がない状態で、IMAP機能を解除すると、削除対象メールは即座に削除されますか。
- 自分で作成したWebメール内の独自フォルダのメールは削除されるのでしょうか。
- 送信箱にはいっているメールは削除されるのでしょうか。
- 未読のメールは削除されないのでしょうか。
- メール保存期間が「180日」の設定になっている場合、リニューアルの影響はあるのでしょうか。
- 定期的にアクセスしなくてもメール保存期間を無期限にする方法はありますか。
- メールが削除される場合、過去のメールが全て削除されるのでしょうか。
- どの程度の頻度で利用していたらメールは削除されないのでしょうか。
もっと見る